☆初☆ 海外家族旅行 in GUAM

今回、9ヶ月になる子供を連れて初めて海外へ家族旅行に行って参りました!!夫婦にとってはこれが2回目のグアム。
しかし、子供を連れて行くとなると、不安な事ばかりでした!!ただ実際にグアム行ってみると、思った以上に楽しめました!!
あえて予定をあまり入れず、子供の様子を見ながら、行動しましたが、結構いろんなところをまわることが出来ました!!
そんな体験談を書きたいと思いますので、初めて赤ちゃんと旅行に行かれる方の参考になればと思います!!


今回の旅行で使用した航空会社はチェジュ航空。2020年1月に福岡ーグアム間が就航したばかりでしたので、そちらを使用しました。
チケットの種類は3種類ありまして、真ん中のFly Bagを選択。内容としては受託手荷物
1つ23kgまで。機内食や座席の指定は別途費用がかかります。
赤ちゃん連れとしては、トイレに近い席が安心と思い、前方の席を指定しました。1人1,500円でした。その他、機内食はものにもよりますが、1,000円弱くらいです!!


色々考えた結果、ベビーカーは持っていきませんでした。レンタカーを借りましたので、抱っこ紐のみ持っていきました。

私たちはベビーカーが無くても、交代に抱っこして、特段不便に感じることもありませんでした!!

レストランで食事中ベビーがあったほうがよいのでは?と最後まで考えましたが、いざ行ってみると、行った全てのレストランにベビーチェアあり、全く問題ありせんでした!!中にはハイチェア、ローチェア選べるところもありました。

オムツについては30枚ほど持って行きました。4泊5日でギリギリでしたが、現地で普通にパンパース等売ってますので、現地調達でもOK!!

ミルクはキューブ型のものを持っていきました!!



ここで気になるのが、ミルクの機内持ち込み。

私たちは、水筒2本(お湯・湯冷まし)、液体ミルク缶1本、赤ちゃん用麦茶(マグマグ)、赤ちゃん用の煎餅を持ち込みました。

行きの福岡空港の手荷物検査では、ミルク等が、入っている旨を伝えれば、それでOK!!特段調べもされませんでした。

帰りのグアムでの出国時は、全て中身を出し、液体ミルクは哺乳瓶に入れさせられ、リトマス紙の様なもので、細かく検査されました。結構細かかったです!!ただ終わった後に、検査官から「パパ、ママありがとう」とメントスを一つずつくれました!笑

海外旅行 Ryutaの旅日記

まだまだ海外旅行したてで、数カ国しか訪問していませんが、そこでの貴重な体験や発見をBlogでアップしていきたいと思います‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000